
CMをつくるとき、音楽と映像を一緒に作らせてもらう事が多いです。歌詞やメロディーをビジュアルに反映し、またビジュアルも音楽にフィードバック。音楽と映像を振り子のように行き来して制作した、いくつかの事例を紹介いたします!
FUJI-ROCK〈OSAHO〉
フジロックのマナーCMの音楽と映像を企画しました。「DO IT YOURSELF」というコンセプトでやってきたフジロックですが、近年は会場のゴミ問題が浮上し、参加者ひとりひとりのマナーを向上したいというご相談でした。
マナーCMはときに説教くさくなってしまうので、「ルールや規則」をOSAHO(お作法)と名付け、ミュージックフェスらしく音楽にのせてマナーを知らせていく。音楽とアイコニックなビジュアルで、感覚的にOSAHOを学んでいく映像を目指しました。
花王「サクセス24」
サクセス24のWEB-CM。「頭は熱帯雨林並みにムレて臭う」というキーワードから、ジャングルを想起させる音楽と、熱帯林をイメージするビジュアルを制作。頭の中にカメラが入ると、蒸れた熱帯の中におじさま方がサウナしています。
POLA「BI-HA-DANCE」
POLAが開発した、踊るだけで美肌ホルモンが生成される運動を、音楽とダンスでプロモーション。美肌の運動のエビデンスをリリックに組み込み、ラップとBIHA-DANCEで表現しました。MCいつか(ex_Charisma.com)のタイトなラップにしびれました。
D-up「最強ふたえはワンダーだ!」
どんな状況でも落ちない化粧品のプロモーションです。武田真治さんが過酷な状況の中、
歌詞に出てくる商品名のタイミングで、必ずカメラに商品を見せるというシンプルな企画です。武田真治さんをボーカルとサックスもとても良かったです。
ペット葬儀「プレア」
ペット葬儀の社長さんから「暗い業界のイメージを変えて欲しい」とオーダーを受けて、ハピネス溢れるペットセレモニーソングとアニメーションを作りました。生の喜びを伝えるために、ソウルフルな音楽と生き生きとした動物たちが踊ります。
JR東海「うまし うるわし 奈良」
JR東海のコマーシャル。奈良にある、日本で一番古いとされる「大神神社」を舞台に映像を作りました。ゆったりとした奈良の空気感を伝えるために、アコースティックでゆったりとした音楽、ストーリーに沿った歌詞をつけました。
サカワ「ワイード」
学校の黒板を1台のプロジェクターでカバーできる、広角プロジェクターのプロモーション。まず「ワイードのうた」を作り、マジでワイドであることを歌詞と絵に込めました。教育現場はとても寛容で、こんなゆるい映像を喜んでくれました。
他の映像はこちら